先行手摺枠(アルミスカイガード)
製品説明
※当社での取り扱いはインチサイズのみです
ご存知ですか?
平成15年4月より、厚生労働省において、足場からの墜落災害を防止する有効な対策として「手すり先行工法に関するガイドライン」が策定されました。
労働災害防止計画(案)
【手すり先行の徹底】
手すりが先行して設置されていない作業床および手すりが取り外された作業床には乗ってはならないことを関係労働者に周知徹底すること。
【手すり設置の徹底】
作業床の端に手すりが設置されていない場合は、足場を使用する作業などを行ってはならないことを関係労働者に周知徹底すること。
【安全点検の徹底】
足場組立などの作業の監視・作業後の点検を行うこと。
【発注者が実施する対策】
足場からの墜落事故防止重点対策として、直轄工事においては、手すり先行工法に関するガイドラインによるものとする。
【関係業団体が実施する対策】(平成13年度からの継続対策)
1.関係業団体は会員各社に対して手すり先行工法に関するガイドラインの適用を推進するよう働きかけを行う。
2.足場施工計画の充実およびチェックリストなどによる足場点検の強化。